2025年02月04日

2月3日の諏訪湖です。

こんにちは

2月最初の諏訪湖です。


この日も空は雲に覆われていましたが、見事なまでに寒さも風も穏やかで、鳥の声が聞こえるだけでした。
公式の観測は立春(2月3日)までとの事でしたが、今週厳しい寒さの予報が出ているのでしばらく様子を見るそうです。

ちなみに諏訪湖にはこんな鳥たちがいるそうです。


寒波到来の前に倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。



2025年02月01日

1月29日の諏訪湖です。

こんにちは

遅ればせながら3日前の諏訪湖の状況です。

いつもの場所より上諏訪寄りの高浜公園から撮りました。


朝9時頃に撮影したのですが、湖面どころかどこにも氷が見当たらない。(-_-;)
私が休みの日は特に寒さが緩む傾向で・・・ありがたいのですが。

今週末は冷え込む予想ですのでその時に期待ですが、同時に寒さ対策にもお気を付け下さい!

倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。



2025年01月31日

松本城雪化粧サンデー!!

じんじです(^^)

唐澤さんおすすめの喫茶店いいですね!
私もぜひ行ってみたいです(^^)

先日松本城近くの田立屋さんへ行った帰りに
併設のカフェ「THE GATE」さんでスイーツを食べました。



チュロスがメインのお店で、以前ブログで松本城サンデーを載せましたが
その冬バージョンでした。

普通に松本城サンデーをオーダーしたところ、
店員さんがおススメしたくれたのが写真のサンデー。

氷彫フェスティバルに合わせて、期間限定で登場とのこと。
雪をまとった松本城をイメージしているそうでとっても素敵!

甘さ控えめのブラックココアソフトにかけられたホワイトチョコパウダーがとてもきれいでした☆
チュロスの甘さとの相性が抜群でした。

この日は気温も高めでまぁいいかなと外のベンチで食べましたが、
食べ始めたまさにその時から風が強くなり…
さすがに寒かったです!笑

ペロッと平らげた後は、
これまたお隣の四柱神社でお参りしてして帰りました!
今年一年が良い年となりますように☆

倉田屋は今日も元気に営業しております。



2025年01月21日

1月20日の諏訪湖です。

こんにちは

昨日も諏訪湖畔に足を運んだのですが、前回に増して寒さが和らぎ風も穏やかで1月とは思えない気候でした。

 

過ごしやすいのはありがたいですが、御神渡りはどうなってしまうでしょうface07
関連団体が2月の上旬までは結氷の可能性があるので観測を続けられるそうなので、私もお休みの日は諏訪湖畔に足を運ぼうと思います。続報をお楽しみに!

倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。



2025年01月20日

ガレット・デ・ロワ!

じんじです(^^)

先日ガレット・デ・ロワの特集を見て、すぐさま食べたくなり買ってきました!



こちらはアガタベーカリーさんでゲットしてきました。
ホールで買う気満々でしたが、
王道のアーモンドクリームだけでなくクーベルチュールのショコラバージョンもあり
どちらも食べたくてカットで買ってきました。
外はパリっと中はアーモンドクリームたっぷりのパイ生地でした!

ガレット・デ・ロワはフランスでは1月6日の公現祭という日に
新年のお祝いで食べられるお菓子だそうです。

アガタベーカリーさんでは1月いっぱいは販売しているそうなので、
次こそはホールをゲットしてこようと思います。

何か美味しいもの情報がありましたら、ぜひ教えてください☆


2025年01月18日

1月17日の諏訪湖です。

こんにちは

先日のブログでお伝えしましたので、早速昨日足を運んできました。場所は岡谷市民プール付近です。


・・・全く凍る気配が無い・・・
確かにこの日は冷え込みが緩やかでした。ちなみにニュース等で取材をされている場所はほぼ対岸の上諏訪側です。
今朝はグッと冷え込みましたので、次に来る時に期待です。

ハクチョウは二羽ほど見つけました。

倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。



2025年01月16日

足元にご注意を

こんにちは

昨日諏訪湖の様子を見に行こうとしたのですが、諏訪方面は朝方雪に見舞われた為、そのまま家を出ずに一日を過ごしてしまいましたface07

昨日の雪はだいぶとけていますが、日陰等には残っていたり凍っている箇所もあります。
GAZA店の店頭は午前中日陰になるのでご来店の際は足元にお気を付けて下さい!(昼過ぎになって今はとけています。)

倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。





2025年01月11日

年明けのご挨拶はいつまでできる?

こんにちは

今日も厳しい冷え込みですが見上げると青空が広がり清々しい週末、三連休になりそうですね!
さて、元日から日が経ち、お客様をお迎えしたりお手紙を書く時「まだ新年のあいさつで良いのかな?」と迷ってしまう事があり、色々調べてみました。

すると「新年のあいさつは松の内まで」とあり、地域によって違いがありますが
大まかには関東は1月7日まで、関西は1月15日まで

との事。長野県はどうでしょう?私の身の回りでは一通り新年のあいさつは落ち着いた感じがあるので関東寄りかもしれませんね。

倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。



2025年01月06日

お雑煮

じんじです(^^)

年が明けてからずっと晴れていたので今日は久しぶりの雨模様ですねicon03

さてさて。
元日にお雑煮を作ってみました。



あまりうまくパチリできず…
寿のナルトも横っちょを向いているけれども…

我が家のお雑煮は昔からすまし汁仕立てですが、
白みそ仕立てでどうしても食べたくて作ってみました。

やや味にインパクトがなく、何かが足りない感じは否めないものの…
まあまあ美味しくできました。

普段お餅はほとんど食べないので、ここぞとばかりにたくさん食べました!

今日から仕事初めという方も多いでしょうか?
倉田屋は今日も元気に営業しております☆


2025年01月03日

倉田屋からのお得なお年賀です!

あけましておめでとうございます!

今日が仕事始めの林です。本年もよろしくお願いいたしますface02

タイトルの通り、プリペイドチャージがお得な内容になっております。

こちらは1月13日月曜日までの期間限定です!この機会にご利用してみてはいかがですか?
(プリペイドチャージのご利用は倉田屋アプリのダウンロード、ログインが必要となります。)

今年も倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしておりますface01