2025年02月04日
2025年02月01日
2025年01月31日
松本城雪化粧サンデー!!
じんじです(^^)
唐澤さんおすすめの喫茶店いいですね!
私もぜひ行ってみたいです(^^)
先日松本城近くの田立屋さんへ行った帰りに
併設のカフェ「THE GATE」さんでスイーツを食べました。
チュロスがメインのお店で、以前ブログで松本城サンデーを載せましたが
その冬バージョンでした。
普通に松本城サンデーをオーダーしたところ、
店員さんがおススメしたくれたのが写真のサンデー。
氷彫フェスティバルに合わせて、期間限定で登場とのこと。
雪をまとった松本城をイメージしているそうでとっても素敵!
甘さ控えめのブラックココアソフトにかけられたホワイトチョコパウダーがとてもきれいでした☆
チュロスの甘さとの相性が抜群でした。
この日は気温も高めでまぁいいかなと外のベンチで食べましたが、
食べ始めたまさにその時から風が強くなり…
さすがに寒かったです!笑
ペロッと平らげた後は、
これまたお隣の四柱神社でお参りしてして帰りました!
今年一年が良い年となりますように☆
倉田屋は今日も元気に営業しております。
唐澤さんおすすめの喫茶店いいですね!
私もぜひ行ってみたいです(^^)
先日松本城近くの田立屋さんへ行った帰りに
併設のカフェ「THE GATE」さんでスイーツを食べました。
チュロスがメインのお店で、以前ブログで松本城サンデーを載せましたが
その冬バージョンでした。
普通に松本城サンデーをオーダーしたところ、
店員さんがおススメしたくれたのが写真のサンデー。
氷彫フェスティバルに合わせて、期間限定で登場とのこと。
雪をまとった松本城をイメージしているそうでとっても素敵!
甘さ控えめのブラックココアソフトにかけられたホワイトチョコパウダーがとてもきれいでした☆
チュロスの甘さとの相性が抜群でした。
この日は気温も高めでまぁいいかなと外のベンチで食べましたが、
食べ始めたまさにその時から風が強くなり…
さすがに寒かったです!笑
ペロッと平らげた後は、
これまたお隣の四柱神社でお参りしてして帰りました!
今年一年が良い年となりますように☆
倉田屋は今日も元気に営業しております。
2025年01月21日
2025年01月20日
ガレット・デ・ロワ!
じんじです(^^)
先日ガレット・デ・ロワの特集を見て、すぐさま食べたくなり買ってきました!
こちらはアガタベーカリーさんでゲットしてきました。
ホールで買う気満々でしたが、
王道のアーモンドクリームだけでなくクーベルチュールのショコラバージョンもあり
どちらも食べたくてカットで買ってきました。
外はパリっと中はアーモンドクリームたっぷりのパイ生地でした!
ガレット・デ・ロワはフランスでは1月6日の公現祭という日に
新年のお祝いで食べられるお菓子だそうです。
アガタベーカリーさんでは1月いっぱいは販売しているそうなので、
次こそはホールをゲットしてこようと思います。
何か美味しいもの情報がありましたら、ぜひ教えてください☆
先日ガレット・デ・ロワの特集を見て、すぐさま食べたくなり買ってきました!
こちらはアガタベーカリーさんでゲットしてきました。
ホールで買う気満々でしたが、
王道のアーモンドクリームだけでなくクーベルチュールのショコラバージョンもあり
どちらも食べたくてカットで買ってきました。
外はパリっと中はアーモンドクリームたっぷりのパイ生地でした!
ガレット・デ・ロワはフランスでは1月6日の公現祭という日に
新年のお祝いで食べられるお菓子だそうです。
アガタベーカリーさんでは1月いっぱいは販売しているそうなので、
次こそはホールをゲットしてこようと思います。
何か美味しいもの情報がありましたら、ぜひ教えてください☆
2025年01月18日
2025年01月16日
2025年01月11日
年明けのご挨拶はいつまでできる?
こんにちは
今日も厳しい冷え込みですが見上げると青空が広がり清々しい週末、三連休になりそうですね!
さて、元日から日が経ち、お客様をお迎えしたりお手紙を書く時「まだ新年のあいさつで良いのかな?」と迷ってしまう事があり、色々調べてみました。
すると「新年のあいさつは松の内まで」とあり、地域によって違いがありますが
大まかには関東は1月7日まで、関西は1月15日まで
との事。長野県はどうでしょう?私の身の回りでは一通り新年のあいさつは落ち着いた感じがあるので関東寄りかもしれませんね。
倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。
林
2025年01月06日
2025年01月03日
倉田屋 GAZA店スタッフがお送りするなんでもありのブログ!
日々の楽しかったことやお店の情報などドンドン更新していきます♡