2025年02月02日

DVDコレクションと推し活

こんにちは

久しぶりにまとまった量の雪が断続的ですが夜から昼頃にかけて降りましたね。お出かけの際はお足下に十分お気を付け下さい!


さて、タイトルのDVDコレクションですが色々な作品がありますが皆様お手に取られた事はありますでしょうか?
私は横浜を舞台にダンディー、セクシーな二人組の刑事が大活躍するシリーズを継続購入しています。本放送時は興味がわかなかったのですが、九年前の劇場版「さらば~」で興味を持って見事にはまってしまい、今更ながら全シリーズ見るためにそろえようとしています。これも今流行の「推し活」でしょうか?

倉田屋のケアでお身体労わりませんか?ご予約、ご来店を心よりお待ちしております。



2023年09月14日

松本美術館「映画監督 山崎貴の世界」行って来ました!

こんにちは

先日「映画監督 山崎貴の世界」へ行って来ました!
長野県人なのに、松本美術館へ足を運んだのはこの日が初めてでしたface07


 
きっかけは「永遠の0」の展示もあるとの事だったのですが「三丁目の夕日」も観ていて好きな作品なのですがお恥ずかしい話、監督をされていたとはこの日に知りました。

館内は山崎監督が携わられた映画にまつわる資料が多数展示されていて、中には今にも動き出しそうな造形もあり(三丁目の夕日のあのキャラ等)充実した内容ですface02

そしてこちらも注目の展示!
「永遠の0」で使用されたセットに乗り、動画を背景に撮影ができるイベントです!ちなみに一人で行ってもスタッフの方に撮影していただけます。
撮った動画を見返すと実際に乗っているような映像でした!!(身長164㎝の自分でも操縦席はとても狭く感じ、実際に搭乗された方はどんな思いだったのか、考えると色々な思いが巡りました・・・)

こちらの撮影イベントは事前予約が必要ですので、ご興味ありましたら是非ご予約、もしくは松本美術館へお問い合わせください。

この作品も楽しみですicon06



2022年09月29日

『ONE PIECE FILM RED』

じんじです(^^)

今日も昼間は暑いですね~icon01icon01

林さんが久しぶりに映画を観に行ったとの話題から。。。

私も先日映画鑑賞に行ってきました!



ONE PIECEは大好きなのですが、私はマンガ派でアニメはほとんど見たことがありませんicon10

今回の映画はなんだか見ておいた方がいいんじゃないかと思い、
観に行ってきました!
(公開から1か月半以上経っていますけど)

林さんもブログに綴っていましたが、映画館で観るとこれまた全然違いますね!!
大音響大画面は圧巻ですface08
久しぶりに楽しかったです☆



2022年09月24日

気付けば久々の映画

こんにちは

ここしばらく見ようと思っていた映画が、気付けば公開終了になっていた事が続いて切なかったのですが、今回は情報が入ってから即行動!と映画館に足を運びました。
見てきたのは「ルパン三世カリオストロの城」!
50周年の節目でもあり、上映劇場は県内では一か所だけ、期間は二週間と後から知りました。face08

DVDを持っていて、何度も見ていたのですが、大きなスクリーンと迫力のある音声の中で見るのは格別でした!

林(初見はじっくり見ますが二回目以降は飲食しながらのんびり見る派です。)




2022年08月27日

今日はジェラートの日

こんにちは

なぜ今日がジェラートの日か、というと1953年のこの日にローマの休日がアメリカで公開されたからとの事。
劇中、王女がスペイン広場でジェラートを受け取り口にするシーンが、あまりに爽やかで可愛らしく、美味しそうであったことから観光客の定番コースになったことで制定されたそうです。
白黒スクリーンでしたがさぞかし美味しそうに見えたのでしょうねface05

美味しそうな描写の映画やドラマのワンシーンを探してみるのも楽しいですね!

林(私は一度はマンガ肉を口にしてみたいです。)


2022年06月06日

涙活(´;ω;`)

こんにちは!小松です(=^・^=)

今日は雨ですね…梅雨入りしたときき、早くも梅雨明けしないかと思っています。
何故かというと私はカエルが苦手だからですね。ゲコ…

うちの近くが田んぼだらけなので夜帰宅する時間になるとカエルが大合唱しているのですが、雨が降ると道でピョンピョンしてたり壁に張り付いてたりface07
どんなホラー映画よりホラーです。

さてはて、今日の話題は「涙活」!

普通の生活するだけでもたまっていくストレス…
皆さんはストレスの発散法としてどんなことをしていますか?

遊びに行ったり、歌をうたったり、趣味を楽しんだり…
色々ありますよね♪

私はもっぱら絵をかいて発散していたのですが、タブレットがぶっ壊れてしまい…
さて日常生活の中でできる事は無いかとおもっていた矢先に教えてもらったのがこの「涙活」icon11

字の通り涙を流す活動ですicon23

ワザと涙を流す事で気持ちがスッキリし、お肌も綺麗になるだとか…
感動モノの映画を見たりするのが一番テッパンかなと思いますが、泣けるものなら何でもよし!

少し時間のある時に一人で簡単にできるので結構オススメです!

今まで泣きたくても泣けなかったその涙ごと感動を理由に出し切れるので気持ちが軽くなります♪
私はお休みの前の日とかにやったりしてますね( *´艸`)

良ければお試しくださいicon22icon12

映画ならクレヨンしんちゃんは大体泣けるので困ったら参考程度に((´∀`))icon10

ではでは、今日も多分カエルにおびえて帰るんだろうなとそれだけで泣きそうな小松なのでした(笑)icon23


2022年05月25日

太秦映画村!

こんにちは!
最近暖かくなってきて虫さんが活発ですね…
虫が苦手な小松は出会う度に大騒ぎしています。

この間車に入り込んだドでかい蟻に泣かされました(._.)


今日は、割と前ですが遊びに行って楽しかった太秦映画村を紹介しようかなと思います!

太秦映画村は伝統的な建物と街並みがある江戸時代の村を表現したテーマパークのようなところです。
お侍さんの恰好をしている人や忍者なんかもいて、中を歩くと本当に江戸時代に来たのではないかというような気持になりました(^^♪

皆さんが見ている時代劇なんかもここのセットで撮影されたりしているものが多いようですよ!

お化け屋敷もおあるんですが、私はあまり得意ではないのでノータッチ(笑)

ちなみに行く時は知らなかったのですが、奥に進むと戦隊ヒーローの歴史一覧みたいな大きな表があり、なんと当時撮影で着てたであろうレッドのスーツがズラリと並んでおりました。



戦隊ヒーローが大好きな私は大発狂…
少し汚れた手袋や傷に本物なんだなと思わされました(; ・`д・´)

一日いても飽きないですし、大人も子供なんか特に楽しめる場所だなと思います!
説明が下手で魅力を伝えきれていないので是非京都観光のついでにでも実際に見に行ってみてください(*‘ω‘ *)

以上!世代は違いますが戦隊ヒーローならマジレンジャーが一番好きな小松なのでしたicon23icon12
 

2022年04月07日

なんか怖い実写映画(*‘ω‘ *)

こんにちは!映画は映画館で観たいとおもいつつ何となく映画館が苦手な小松です('ω')(DVD借りてきてお家でみるのが好きです(笑))

とうとうGAZAの桜も咲き始めましたねicon12
こんな段階の桜を見たことがなかったのでなんだかとても感動…

所できょうは打って変わって映画の話題です!
この間のブログでおそ松さんの実写映画に触れたのでその話題を…と思いまして。

実写映画は皆さん好きですか?
私はものによりますが基本好きでほとんど見ます(*‘∀‘)

この間みた実写映画…ホラーというかミステリーというかみたいな感じなんですけど。
元々の原作が漫画なんです。

前に紹介した「ミスミソウ」みたいな感じです。


それがこちら↓


「不安の種」っていう作品なんですが、私のある意味苦手なタイプでそれはもう怖い(笑)
なんだか効果音みたいなのにいちいちビビッてました。

ホラー作品いくつか見ましたがこれは結構怖いです。
私途中で一回逃げました(*‘∀‘)

基本ホラーを見ても途中で慣れてきたりするんですけど「これでもか」というほどいろんなやり方で怖がらせてきてドキドキが止まらずface07
内容を説明したいのですが何とも言えないので見てくださいとしか言えないのです"(-""-)"

でも怖いもの好きさんにはオススメです!!
中途半端な怖さでないので見ててあきませんし、原作読んだ事ない人は逆に実写から見てみるともっと怖さを味わえるかもかも。

…ところで最近こういう映画見放題みたいなもの何か契約してみようかななんて思うんですけどどれがいいのか全く分かりません((´∀`)) レンタルより多分良いですよね、おいてない時もありますし…うーん。
なんかオススメあれば教えてください!!icon23

以上、前見た映画の題名が思い出せずもう一回みたいのにどれかわからないなんだかザンネンな小松なのでしたっ(*‘∀‘)


2021年08月26日

ホラー好き

こんにちは!
ホラー映画を見るのは好きですが、一人で見るのは嫌いな小松ですface07

私は漫画も小説も映画もみるのは基本ホラーです。(あとはミステリーとか…)

最近ホラー映画をあまり見ることができず、ついには気になっていた作品の続編が出てしまいました(笑)
(盲目の老人の話のやつです"(-""-)")


ですが、ちょうど最近見れる時間があったので兄にオススメしてもらった作品を見ることに…

「新感染」というやつで、外国の作品なのですが…内容としましては単純にゾンビみたいになった人にかまれると自分もゾンビみたいになってしまうというやつです。
家族や恋人の大切さ…窮地に追い込まれた人のリアルな気持ちや行動が描かれていてすごくおもしろかったです。
自分だったらこのときどんな行動をとるだろう…なんて考えるシーンもちらほら。

一つ言えることはこの作品ホラーなのに本当に泣けます(´;ω;`)ウゥゥ
ホラーで泣くことがまずなかったのでびっくりしました。

字幕、日本語吹き替え版とありますがぜひどちらも見てみてください!
実際の方が演じている迫力と日本の声優さんが当てている迫力はまた違うものがありますのでface02

私はホラーの分類でいえばゾンビや妖怪などが出てくるのはあまり好んでは見ないのですが、今回は見て正解でした(*'ω'*)
こんなに内容があって面白い作品があるのなら次回からそっちの分類も見てみようと思います。

次回私のおススメの作品をまとめてご紹介させていただきますねicon22

また、ホラー作品で面白いものやオススメのものありましたら是非教えてください!すごく見たいです(; ・`д・´)





ちなみにポップコーンはハニーか塩派です(笑)